2025年04月08日
毎日家族のために頑張っているあなた! お疲れ様です!
家事に育児に仕事にと、毎日忙しく過ごしていると、自分のことはついつい後回しになってしまいますよね。
でも、たまには自分にご褒美をあげませんか?
例えば、一日の終わりに、広くてキレイなお風呂にゆっくり浸かる時間。
想像するだけで、日頃の疲れが吹き飛びそうですよね?
「でも、うちは古いお風呂だから…」
そう思った方もいるかもしれません。
でも大丈夫!思い切って浴室リフォームをすれば、毎日がんばるあなたにご褒美をあげられます。
この記事では、浴室リフォーム経験者の体験談や、リフォームで得られるメリット、そして気になる費用についてお伝えします。
きっとあなたも浴室リフォームをしたくなるはずです。

浴室リフォームをすると、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?
ここでは、特に主婦の方に喜ばれるメリットを5つご紹介します。
1.お掃除が断然に楽になる
最新の浴室は、お掃除のしやすさを考えて作られています。
カビが生えにくい素材や、汚れが落ちやすい加工がされているものが多いため、日々のお手入れがとても楽になります。
2.冬場でも暖かい
ヒートショック対策として、浴室暖房乾燥機を設置する方が増えています。断熱効果の高い浴室、浴槽ではお湯の温度も冷めにくく経済的です。
冬場でも暖かい浴室は、ヒートショック対策になるだけでなく、寒い日の入浴も快適にしてくれます。
3.浴室乾燥機で洗濯物が乾かせる
浴室暖房乾燥機があれば、雨の日や花粉の時期でも、浴室で洗濯物を乾かせます。
4.広くて快適なお風呂
足を伸ばせる広い浴槽や、ミストサウナ付きの浴室など、様々なタイプのお風呂があります。
毎日頑張る自分へのご褒美に、少し贅沢なお風呂を選んでみてはいかがでしょうか?
5.安全性が高まる
浴室は、家の中でも特に転倒事故が多い場所です。
手すりをつけたり、滑りにくい床材に変えたりすることで、安全性を高められます。

実際に浴室リフォームをした方は、どのように感じているのでしょうか?
ここでは、50代の主婦の方の体験談をご紹介します。
Aさんの場合
「以前はタイル張りの寒いお風呂でした。リフォームしてからは魔法瓶のような浴槽になり、追い炊き回数が減りました。床も滑りにくく、掃除も簡単になったので、リフォームして本当に良かったです。」
Bさんの場合
「せっかくなので少しグレードアップした浴室乾燥暖房機をつけました。冬は脱衣所までも暖かく、ヒートショックの心配が減りました。洗濯物も干せるので、梅雨の時期に大活躍しています。」
Cさんの場合
「今まで窮屈な狭いお風呂だったので、思い切ってお風呂を広げ、大きい浴槽を選びました。足を伸ばして入れるので、一日の疲れが取れます。浴室全体が明るく、ホテルみたいで、お風呂に入るのが毎日楽しみです。」
いかがでしたか?
日常の些細なお悩みごとが解決されて、快適になった!心配が減った!など喜びの声が多数ありました。

浴室リフォームにかかる費用は?
浴室リフォームにかかる費用は、工事内容や浴室の広さ、選ぶ製品によって大きく異なります。
一般的なユニットバスの交換であれば、80万円〜150万円が目安です。
「思ったより高い…」と感じた方もいるかもしれません。
でも、ちょっと待ってください!
仮に100万円だとしても20年使えば1日はたったの140円です。
公衆浴場の入浴料が一人500円前後ですので、決して高い買い物ではありません。
なぜなら、浴室リフォームをすることで、光熱費の節約や、お掃除時間の短縮など、様々なメリットが得られるからです。
長い目で見れば、リフォーム費用以上の価値があると言えるでしょう。
まずはお気軽にご相談ください
「うちのお風呂をリフォームすると、いくらくらいかかるの?」
そう思った方は、まずはお気軽にご相談ください。
エルデザインでは、あなたのご予算やご希望に合わせて、最適なリフォームプランをご提案いたします。
相談・見積もりは無料ですので、倉敷市内やその周辺の方は、お気軽にお問い合わせください。

まとめ
浴室リフォームは、毎日頑張るあなたへのご褒美です。
思い切ってリフォームをして、至福のバスタイムを手に入れませんか?
エルデザインは、あなたの理想の浴室作りを全力でサポートいたします!
ブックマークなどに入れてまた見に来てくださいますと励みになります!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
〈保有資格〉2級建築士:宅地建物取引士:住宅リフォームエキスパート 増改築相談員etc・・・見た目は頼りないですが、頼りになる男です!!私自身も35年以上大工をやってきました。その知識と現場での経験をふまえてご提案させて頂いています。どんな事でも遠慮なく相談して下さい。



























