ブログ:エルデザインの窓

LINE

お問い合わせ

HOME > ブログ:エルデザインの窓

総数312件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

【地域貢献活動】学生応援!!


2025年3月30日(日)開場 14:00 開演14:30)入場料:500円
倉敷市芸文館にて、倉敷南高等学校 吹奏楽部・合唱部 の定期演奏会が開催されます!!

曲目:歌劇「トゥーランドット」より、ミュージカル「レ・ミゼラブル」より、
合唱曲「坂本九メドレー」(本校オリジナル)、スーパーマリオブラザーズ、南高スペシャルメドレー 他

購入方法は、
@事前購入⇒南高等学校部員を通じて購入ができます。また、本南高等学校事務室にて取り扱いをしております。
その他購入方法についてご質問・ご相談がございましたら、吹奏楽部顧問の貫井(ぬくい)、尾崎までお尋ねください。(Tel: 086-423-0600)

A当日購入⇒前売りの状況にもよりますが、予定では、100席ほど当日券での販売を予定しています。
(前売りの状況によっては、当日販売数を変更する可能性があります。)
販売開始日:1月20日(月)より販売を開始します。


地域の貢献活動の一環として協賛させて頂くご縁を頂きました。素敵なご縁をありがとうございます。
「人を楽しませる音楽、これすなわち南高サウンドなり」をモットーに、
笑顔と感動そして感謝の気持ちをお届けできる音楽を目指し、日々練習に励んでいるそうです!!

お近くにお住まいの方・音楽が好きな方  ぜひその勇姿を見に行かれてはいかがでしょうか((o(。>ω<。)o))
そして会場でもらえるパンフレットのどこかに男前くんがいますので、ぜひぜひ探してみてくださいね

以上、エルデザイン広報のながちゃんでした!!

男前くん4コマ漫画:2024年3月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



ホワイトデーとは、一般的にバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が
そのお返しとしてキャンディ、他にもマシュマロ、ホワイトチョコレートなどの
プレゼントを女性へ贈る日とされる。
バレンタインデーとセットになったイベントで、日本の年中行事となっています。
現在の市場規模は約750億円に上ると言われる。

【ホワイトデーの由来】
1977年に福岡市の菓子店・石村萬盛堂が「マシュマロデー」という
イベントを始めたのがきっかけと言われています。
1978年に全国飴菓子工業協同組合が「飴菓子業界の総意」としてホワイトデーを決定し、
1980年に第1回ホワイトデーが開催されました。
バレンタインデー直後は菓子業界が忙しいため、
菓子業界や流通業界にとって都合のよい1カ月後にしたという説もあります。

【ホワイトデーのお返しに人気のアイテム】
ブランドチョコレート、ハンドクリーム、マカロン、クッキー、紅茶のギフト、
焼き菓子、ポーチ(レディース、入浴剤、キャンディー、 バウムクーヘン。

【ホワイトデー否定派が66.2%】
ホワイトデーはあってほしいかという質問については、
6割以上が無くてもいい、無くなってほしいという意思を示しました。
バレンタインデーとの比較でもホワイトデーは否定派の意見がやや強い傾向です。
また、男女で比較した際にも意識の違いがでており、
6.2pt差で男性の方がホワイトデーに否定的と言えます。
「絶対になくなって欲しい」は女性の約2倍になっており、より廃止を望む人が多いようです。
全体を通じてバレンタインデーの方がイベントとしての盛り上がりや商品への期待値が高い傾向があり、
女性が男性に買う文化が無くなってきているため、
お返しの日としてのホワイトデーは薄れてきていると考えられます。
一方で、お菓子やスイーツを食べる日という意識が強くなってきているので、
バレンタインのような訴求を増やすことで、
ホワイトデーも盛り上がりを取り戻せるのではないでしょうか。

男性諸君!いかがでしたか?
男性の回答で最も多かったのが「あげる相手がいない」
バレンタインデーのトレンドが「自分の楽しみ」に変化したことで、
ホワイトデーにも影響しているんでしょうか?

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

【地域貢献活動】学生応援!!



2025年3月20日(木・祝日)岡山シンフォニーホールにて、関西高等学校 吹奏楽部 の第50回定期演奏会が開催されます!
入場料1000円:開場17時30分・開演18時です。

1部 ENJOY THE WINDS 吹奏楽のオリジナル作品など
2部 ENJOY OB SOUNDS 前顧問追悼演奏
3部 ENJOY MUSIC   100人の男子で演奏

今年は、特別企画として『おかやま吹奏楽男祭り』を開催!中高生の男子吹奏楽部員は全員集合ということで
9月に埼玉県和光市で開催された『吹奏楽秋の男祭り2024』に参加したホットなステージを、岡山の男子吹奏楽部員の皆さんにも体験してもらいたい!と企画したそうです。前顧問の先生への追悼演奏や恒例のおもしろ企画『KANZEIセレクション』も準備しています。
これまでの伝統を築いてくださったOBの皆様、そして応援してくださるすべての皆様に感謝の気持ちを込めてステージに臨みます。



ことの発端は 去年2月の某日、吹奏楽部の学生さんがエルデザインに訪ねてきました。
「演奏会をするのでよろしければ協賛頂けませんか!!」 突然の訪問に驚きましたが、学生さんのお願いならば聞くっきゃない!!
地域の貢献活動の一環として協賛させて頂くご縁を頂きました。素敵なご縁をありがとうございます。

関西高等学校 吹奏楽部は男子校ならでは、演奏者全員が男子の小編成で成り立っています。
数々の受賞をするなど、実力の持ち主です。

日頃は、保育園や老人福祉施設、各種イベントへの依頼演奏、支援学校との交流など、年間に数多くの演奏会をこなすなど精力的な活動をされています。

お近くにお住まいの方・音楽が好きな方  ぜひその勇姿を見に行かれてはいかがでしょうか((o(。>ω<。)o))
そして会場でもらえるパンフレットのどこかに男前くんがいますので、ぜひぜひ探してみてくださいね♫

以上、エルデザイン広報のながちゃんでした!!

3月の男前くん

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!


ふわり春あかり 白壁の町
倉敷に春の訪れをつげる夜のイベント「倉敷春宵あかり」。
倉敷美観地区一帯をやさしくあたたかなあかりで演出し、
皆様に春の宵をお楽しみいただくイベントが今年も開催されます。

開催期間:2025年3月30日(日)まで開催 ※小雨決行
開催時間:18:00〜21:00
開催場所:倉敷美観地区一帯
主催:倉敷春宵あかり実行委員会 TEL.086-421-0224
倉敷市/岡山県/倉敷商工会議所/(公社)倉敷青年会議所/
    (公社)倉敷観光コンベンションビューロー/OHK岡山放送
後援:西日本旅客鉄道株式会社岡山支社/山陽新聞社/産経新聞社
協力:倉敷芸術科学大学メディア映像学科/倉敷まちづくり株式会社/
   晴れの国岡山農業協同組合/倉敷光作所/くらしき宵待ちGARDEN/
   倉敷アイビースクエア/株式会社三楽/倉敷東小学校/倉敷本通り商店街桔梗の会/
   倉敷市立美術館/キャンドルフェアリー/きび美ミュージアム/本町のきしたバル

県外の有名観光地へ旅行に行くのも良いですが、
地元、倉敷の素敵な観光地へ出掛けるのも良いモノですよ

エルデザイン広報担当ながちゃんでした( ^ω^ )

カラダにいいこと:かんたん!おうちストレッチ Vol.36

こんにちは! ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!

『スロープブリッジ』のご紹介です。
第36回目になります。



裏ももを鍛えて太ももスリム!!
「痩せたいけれど、きつい運動や筋トレはちょっと…」という、
身体を動かすのが苦手な人は意外と多いのではないでしょうか。
ダイエットしているのになかなか痩せない…
そんな方にオススメします!是非1度お試しください。

エルデザイン広報担当ながちゃんでした ( ^ω^ )

岡山出身 いまがわゆい の おきらく京都暮らし Vol.42

こんにちは! ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです

本日は、弊社ニュースレター
「ひだまり新聞」に連載中の
イラストレーター、いまがわゆいさんの
イラストのご紹介です。



京都国際マンガミュージアムとは
京都市中京区の旧・龍池小学校跡地にある日本最大の漫画博物館です。
国内外の漫画に関する貴重な資料を集める日本初の総合的な漫画ミュージアムとして2006年11月25日に開館。
貴重な歴史資料、現代の人気作品、世界各国の名作など約30万点を所蔵している。

一般公開のギャラリーゾーン、研究ゾーン、資料収蔵ゾーン、地域利便施設によって構成されており
常設展示、企画展示、龍池歴史記念室の他、ミュージアムショップ、喫茶が併設されている。
ミュージアムの顔としては、総延長200メートルの書架に5万冊が並ぶ「マンガ本の壁」がある。
また屋外の芝生にマンガを持ち出して読むことが可能。
一度チケット購入すれば、その日の内なら何度でも再入場も可能である。

世界各国の日本マンガの現地版や日本以外の国のマンガが書庫に3万冊以上収蔵されるほか、
開架に約5,600冊が設置されている。

利用案内
●開館時間
10:30 - 17:30
最終入館時間は17:00
特別イベント開催時などに延長する場合あり
●休館日
毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)
年末年始およびメンテナンス期間
●入館料
大人 900円 / 中高生 400円 / 小学生 200円
特別展については別途必要
障害者の場合、療育手帳や障害者手帳を見せれば無料で入れる。
●年間パスポート
大人 6,000円 / 中高生 3,600円 / 小学生 1,200円
有効期限は、発行日より1年間
※有効期限の最終日が休館日にあたる場合は、直前の開館日まで有効となります。

アクセス
●京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」 2番出口すぐ。
なお烏丸御池駅は烏丸通(南北方向)と御池通(東西方向)の交差点の下にあるが、
2番出口は御池通側に出てくる(北西角の西側)。
ミュージアムは烏丸通側(北西角の北側)にあるので、そのまま歩くとたどり着かない。
地上に上がったら後ろを振り向いた所にある交差点を左折して烏丸通を北へ歩くこと。
●京都市バス(15、51、65系統)・京都バス(61、62、63系統)「烏丸御池」停留所下車すぐ
※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。

ミュージアムの混雑が予想される曜日や時間帯は、土曜、日曜、祝日の13時から17時までです。
平日は比較的混雑することなく、土曜、日曜、祝日の場合でも午前中であれば混雑を避けて楽しむことができます。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした! ♪(´ε` )

男前くん4コマ漫画:2024年2月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



恵方巻きの由来には諸説ありますが、
江戸時代から明治時代にかけて大阪で始まったとする説が有力です。

【恵方巻きの由来】
●大阪の商人や芸人が節分に太巻き寿司を食べて商売繁盛を祈願した事に由来。
●大阪の花街で節分の時期に海苔巻きを食べ、縁起を担いだ事に由来。
●大阪の船場(せんば)に暮らす人々が芸子と巻き寿司を使った遊びをしていた事に由来。

【恵方巻きの広がり】
昭和初期に大阪の寿司店がチラシに掲載したり、
戦後に海苔業界が宣伝活動を行ったりした事で、
関西を中心に受け継がれてきました。
1989年に広島県の一部のセブンイレブンで、
「恵方巻き」という名の巻き寿司が売り出されたことがきっかけで、
全国に広まりました。

【恵方巻きの食べ方】
●恵方を向いて食べる
●1本を切らずに食べる
●しゃべらずに黙って食べる
●その年の歳徳神(としとくじん)という神様がいる方角を向いて食べる

この時期のイベントとして「恵方巻き」は定着しているように見えますが、
クリスマスケーキやおせち料理に比べて、毎年必ず予約して食べる人は少ない。
またバレンタインのチョコやクリスマスのチキンは焼き物なので、
値下げされた物を買ってもある程度保存が効く。

ところが、恵方巻きは食材に“生もの”が多いため消費期限が早い。
傷みやすい生ものが半額で売られていても消費者としては買う事に抵抗が生じ、
手が出し難く、余計に売れ残り、フードロスにつなががってしまうのです。

今や300億円を超えると試算されている恵方巻き市場。
一方で売れ残りによる損失額は10億円とも言われる。

フードロスが叫ばれている中、やはりSNSでは“もったいない”の声が。
●今年は米不足の影響がまだまだ続いているし野菜も高値。
 スーパーでは大量値引きで処分。もうバカな風習は止めましょう
●恵方巻き自体、販売をやめるべき。
 予約しても売れ残るようじゃブームは去ったも同然
●食べ物を粗末にしては神様に叱られます、ご利益なんてありません

そろそろ、メーカー側の仕掛けに踊らされるのを考え方が良いのかも知れませんね。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

2月の男前くん

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!



2月といえば「バレンタインデー」が有名ですが
皆さんはバレンターインデーの事を詳しく知っていますか?

バレンタインデーの起源は、3世紀のローマに実在した
「聖バレンタイン(Saint Valentine)」に由来しています。
当時のローマ皇帝クラウディウス2世は、
兵士たちが結婚すると士気が下がるとして、結婚を禁止していました。
ヴァレンティヌスは、皇帝の命令に背き、
秘密裏に若い兵士たちの結婚を執り行っていました。
ヴァレンティヌスは愛の尊さを説き皇帝に抵抗したため、
2月14日に処刑されてしまいました。
後世の人々は、ヴァレンチノ司祭の勇気ある行動を讃え、
彼を愛の守護聖神「聖バレンタイン」としてまつるようになりました。

バレンタインデーは、聖人の死を悼む日でした。

バレンタインデーの贈り物の定番がチョコレートなのは日本独自の文化です。
海外でもチョコを贈るケースはありますが、
メッセージカードや花束など、思い思いの贈り物を恋人や家族、友人たちに贈ります。

日本にバレンタインデーの文化が登場したのは、20世紀のこととされています。
当時はバレンタイン文化を取り入れて販促行事とするのがメインでした。
また、当初の贈り物は化粧品や衣料が定番で、
女性から男性に贈るだけでなく、家族や友人間でのプレゼント交換が勧められていたそうです。

日本でチョコレートを女性から男性に贈る文化が定着した理由には諸説ありますが、
チョコレート会社の広告が始まりとされています。
当時のチョコレート会社がバレンタイン商戦でキャンペーンを展開したことから、
「女性が好きな男性にチョコレートを贈って告白する日」として、
バレンタインデーが浸透していったのです。

現在では、恋人にチョコを渡すだけでなく、友チョコや義理チョコをはじめ、
世話チョコや自分チョコなど、楽しみ方が多様化しているのも特徴です。

いかがでしたか?由来は1人のキリスト教の司祭の勇気ある行動を称えたモノ。
今のチョコレートを渡す甘い日とはかなり違いますね。
さて、皆さんの今年のバレンタインデーはどうされますか?
「告白する男性はいますか?」
勇気を振り絞って告白してみませんか?

エルデザイン広報担当ながちゃんでした( ^ω^ )

2月のお花

こんにちは!!エルデザイン広報のながちゃんです( ´∀`)♪


さて本日は毎月恒例、今月のお花紹介です!
倉敷市美和にあるY'sフラワーさんが、お花の定期便で毎週エルデザインに届けてくださいます!





全体的に、春のような明るくポップな色合いで癒されますね。

フリルのような、ふわふわとした印象のお花はスイートピー。
花言葉は「蝶のように飛翔する」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」です。

愛らしいピンクのチューリップは、「愛の芽生え」「誠実な愛」などの花言葉があります。

まだまだ寒い日が続きますが、お花で一足早い春を感じるのもいいですね(*^◯^*)♡


以上エルデザイン広報のながちゃんがお届けしました!!
来月のお花紹介もお楽しみに♪

カラダにいいこと:かんたん!おうちストレッチ Vol.35

こんにちは! ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!

『ボクシング パンチ 運動』のご紹介です。
第35回目になります。



有酸素運動による脂肪燃焼効果!!
身体を支える体幹を鍛える事も!!
それにより代謝が上がり痩せやすい身体を作る事も!!
嬉しい事ばかり!是非1度お試しください。

エルデザイン広報担当ながちゃんでした ( ^ω^ )

総数312件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

前のページに戻る
ページの先頭へ
L-design エルデザイン 恒松建築株式会社

〒710-0826
岡山県倉敷市老松町
5丁目629-2 Google MAP
TEL:086-441-8123
FAX:086-441-9568
建設業許可:
岡山県知事(般-4)第25279号
宅地建物取引業許可:
岡山県知事(1)第5904号

ZEH普及目標と実績
ZEH普及目標と実績

BLOG ブログ エルデザインの窓

家仲間コム

倉敷 リフォーム タカラスタンダード パートナーショップ
LIXILの認定制度リフォームマイスター 窓マイスター エクステリアマイスター 
まかせて安心 不動産 キャリアパーソン 有資格者 在籍店 全国宅地建物取引業協会連合会
エディオン サポート チェーン EDION SUPPORT CHAIN ESC

エディオンの店頭価格と同等で
購入できます!!

カテゴリー別 リフォーム 例 紹介
63例 ヒント 満載 施工 事例 集 プレゼント さしあげます
国内大手主要取引メーカー

L design MENU エルデザイン メニュー

倉敷市 エルデザイン 新築 マイホーム 
倉敷 リノベーション フルリノベーション 
奥様を応援いたします!! お掃除ラクラクリフォーム
時間や無駄を節約できる!! 省けた時間を他で有効的に使いましょう!!
電気代が倍以上の値上がり 家計逼迫 節約 倹約 節電 省エネ SDGs
節水リフォーム 毎日使うものから見直してみませんか?
侵入盗の手口や狙われやすい家には、いくつかの特徴があります。 住まいの安心を脅かす侵入盗の防犯対策として、 まずその具体的な手口をしっかりと知ることが大切です。行動パターン1  侵入盗犯は、まず留守を確かめる行動パターン2 侵入盗犯は、窓から入る 行動パターン3 侵入盗犯は、5分であきらめる 侵入手口第1位 カギの開いているところから入る43.6% 対策 確実な施錠を心がける。対策 確実な施錠を心がける。侵入手口第2位 ガラスを破って入る 39.3% 対策 ガラス破りに強い窓にする。
台風 洪水 突風 豪雪 噴火 土石流 津波 豪雨 地震 もしもに備えて 防災リフォーム
介護 負担 軽減 介護リフォーム
倉敷 ペットリフォーム ペットドア 犬リフォーム 猫リフォーム
美容リフォーム おうちdeエステ お内でエステ
冬場に多発!! 温度差で起こる 怖い ヒートショック
解体 アスベスト工事 石綿調査
岡山市 倉敷市 総社市 リフォーム 補助金
34項目の安心保証 最長10年間保証
リフォームをマンガで分かりやすく解説 キッチン編・お風呂編・トイレ編

リフォームをマンガで解説
【キッチン・お風呂・トイレ】

takagi タカギ シングルレバー 混合栓 一体型 浄水器

工事費込みで、このお値段!

確かな信頼 リピート率 66% 男前の大工います リフォーム 恒松建築 株式会社

エルデザインの15秒CM

エルデザイン 腕が良い 人柄が良い 顔が良い 三拍子 揃った 大工 

エルデザインの看板キャラ
男前大工がナニコレ珍百景で
全国デビューしました!!

弊社 主催 夏休み イベント 集まれ ちびっこ職人 Toutube 配信中

弊社主催の夏休みイベントの
様子をYouTubeで配信中!!

猫 殺処分 ゼロ 保護猫 譲渡会 活動 寄付 NPO法人 倉敷猫まもりの会 応援

殺処分ゼロを目指して
保護猫活動を応援しています。

facebook フェイスブック
X twitter ツイッター

Xは登録が必要です

X Twitter エルデザイン 社長 大工 投稿

エルデザインの社長が投稿しています

YouTube ユーチューブ
instagram インスタグラム

Instagramは登録が必要です

動画で見せる リフォーム 新築 リノベーション

Instagramが見れなかった方は
コチラからご覧ください

Ameba アメーバ BLOG ブログ
MENU