ブログ:エルデザインの窓

LINE

お問い合わせ

HOME > ブログ:エルデザインの窓 | 4コマ漫画:男前伝

4コマ漫画:男前伝

総数43件 1 2 3 4 5

男前くん4コマ漫画:2023年9月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



皆さんが、どんな事で秋を感じているのか?

1.朝晩の涼しさ
2.陽が短くなる
3.虫の音
4.食べ物(野菜や魚、お菓子、お酒など)
5.雲の形や空
6.花や紅葉
7.街中に登場する秋ならではのグルメ
8.秋ならではの恒例イベント

秋は夏から冬への移り変わりの時期で、だんだんと涼しくなり、快適に過ごしやすい季節です。
また、自然が美しい季節でもあることから、紅葉を見物したり、
連休期間に旅行や行楽を楽しむなど、人々の行動が活発になります。

次のようなシーンで秋を思い浮かべる人もいる様です。
⚫︎朝方の冷え込みから目を覚ます
⚫︎外出時に長袖や上着を着る機会が増える
⚫︎駅前に焼き芋の屋台が出始める
⚫︎コンビニの各店でおでんや中華まんが湯気を立てて売られ始める
⚫︎スズムシの声が聞こえることに気付く。

いかがでしたか?
秋の感じ方は、千差万別
共感が持てるモノがありましたか?
とはいえ、まだまだ残暑が厳しく秋はいつ来るのやら (ToT)

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年8月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



2024年に岡山県で開催される夏祭りの情報をご紹介いたします。
盆踊りや縁日をはじめ、七夕まつりや納涼祭り、
伝統的な神輿やお囃子が楽しめる人気の夏祭りをチェックしてください!!

⬛︎第36回 和文字焼きまつり
和気町の夏を照らすお祭り
場所:和気町吉井川河川公園
開催日程:2024年8月16日(金)

⬛︎第24回 おかやま桃太郎まつり
 「第29回うらじゃ」「ファミリーフェスタ」
桃太郎の伝承から生まれた踊りとステージイベントを開催
場所:岡山芸術創造劇場ハレノワ、下石井公園、下田町公園、
   イオンモール岡山1F未来スクエア、山陽新聞社さん太広場、
   表町商店街(17日のみ)、市役所筋(18日のみ)を予定
開催日程:開催日程:2024年8月17日(土)・18日(日)

⬛︎第33回 吉備高原「鬼伝祭」〜ふるさとの夏祭り〜
間近に打ち上がる花火は迫力満点!
場所:吉備高原都市さんさん広場
開催日程:2024年8月31日(土) ※花火は20時から

⬛︎ひるぜん 夏恋まつり
真庭の夏をエンジョイ!
場所:GREENable HIRUZEN
開催日程:2024年8月25日(日)

⬛︎第24回 天の川まつり
みんなの願い事を星にして天の川を創る
場所:星の郷青空市周辺
開催日程:2024年8月10日(土) ※小雨決行、雨天順延

いかがでしたか?
興味のあるお祭りはありましたか?
恋人同士で、ご家族で、お子様連れで
想い出作りにお出かけしてみては。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年7月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



暑い夏の日のアイスは美味しいですよね。

日本で初めてアイスクリームが誕生したのは、明治2年(1869)、町田房蔵(まちだふさぞう)という人物が、
横浜馬車道通りで「あいすくりん」として、製造・販売したのが始まりだそうです。
当時の値段は50銭、女工の月給の半分ほどで大変高価でしたが、大赤字だったそうです。
翌年の神社のお祭りに出店して「大いに儲けた」そうです。

日本人が初めてアイスクリームを食べたのは、江戸時代末期のこと。
1860年、日米修好通商条約の書類を交換するため、徳川幕府が派遣した使節団一行が、
訪問先のアメリカでアイスクリームを食べたのが最初だといわれています。
当時のおやつといえば、桜餅や大福などだったため、冷たくて甘いアイスクリームは衝撃的だったでしょうね!

アイスクリームの発祥は、紀元前4世紀ごろ、大帝国マケドニアを樹立したアレキサンダー大王は、
ミルク、はちみつ、ワインなどに氷を加えた氷菓を好んだとされています。
そして、難攻不落の城塞都市パラオを包囲した際には、甘い飲み物に雪をかぶせて地下壕に貯蔵、兵士たちに与えました。
兵士たちはこの冷たい飲み物で元気づき、士気を高めたと記されています。

一般的に、アイスクリームは気温が22〜23℃を超えるとより美味しく感じ、25℃前後で美味しさがピークになると言われています。
冬の場合でも、暖房で暖かくなった部屋がだいたい24℃前後。
アイスクリームを食べるためには丁度よい温度のようです。
30℃になるとかき氷が食べたい人が32%、34℃に達すると52%と過半数を超えて逆転します。
気温が上がるにつれてかき氷の割合が段々と増加します。

いかがでしたか?
2023年は「最も暑い夏」でしたが、2024年は、それを上回る暑さになる可能性があるそうです。
熱中症予防の為にも、エアコンなどで外から身体を冷やす事も必要ですが、
アイスクリームやかき氷で身体の中から冷やすのも良いですよね。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年6月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



てるてる坊主は、日本の風習の一つです。
「照る照る坊主」とも表記される事もあります。
翌日の晴天を願い、白い布や紙で作った人形を軒先に吊るすモノで、
「てるてる法師」「てれてれ坊主」「日和坊主」「てれれ坊主」など
地域によって様々な呼称があります。

てるてる坊主を作って直ぐに、かわいい顔を描いていませんか?
何と、てるてる坊主のやってはいけないことの1つは「顔を描いてて吊るす」事です。
実は、てるてる坊主に顔を描くと雨が降ってしまい、効果が半減するという言い伝えがあります。
1.てるてる坊主に顔を描いてしまうと、
顔がにじんで泣いてるような顔にみえて雨が降るという言い伝えです。
2.既に、江戸時代には、てるてる坊主が飾られていて、
願いが叶い晴れたお礼として、てるてる坊主に顔を描いて、お酒を供え川に流していました。
この2つの言い伝えから、願いが叶う前に顔を書いたらダメと言われるています。
晴れて欲しい日の前日に、のっぺらぼうのてるてる坊主を吊るしておき、
晴れたら感謝の意味を込めて顔を書きましょう。

てるてる坊主で、雨を願うときは
黒いてるてる坊主という様に、色による使い分けがあるそうです。
現在では、雨が降ってほしい時は、てるてる坊主を逆さまに吊るす場合もあります。

いかがでしたか?
てるてる坊主について、参考になりましたか?
近年は天気予報で明日の天気は当然の様分かっていますが、
昔は天気予報も無く「神頼み」で晴天を祈っていました。
「晴れのくに岡山」にも梅雨のシーズンが到来します。
ご準備もお忘れなく

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年5月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



寝言とは、眠っている間に話をする現象です。
同じ部屋で寝ている人に指摘されることが多く、
喋り声で周囲の人々の睡眠を妨げる場合があります。
本人には自覚症状が無く覚えている事は少ないです。

寝言は、ノンレム睡眠(75〜80%)と、レム睡眠(20〜25%)の両方において、
寝言が生じる事があります。

原因は、ストレス・うつ病・睡眠不足・アルコール摂取などで、
寝言を引き起こすと考えられています。
家族性の要因で、遺伝的要因も報告されていますが、
成人の場合は、こころの病気の合併が多いようです。
その他、悪夢・睡眠時無呼吸症候群・レム睡眠行動障害などの病気でも、寝言が現れる事があります。

一生のうちに、寝言を経験したことがある人は、約67%と報告されています。
3歳から10歳の子どもの寝言を調べた調査では、約半数の子どもが、
少なくとも年に1回、寝言を言っているようです。

寝言は、深いノンレム睡眠の時は、「むにゃむにゃ・・・」と意味が不明なものが多い印象です。
その他、独り言のような内容、うなる、笑う事もあるようです。
一方、うめき声を発する場合もあります。
ストレスが関係している場合では、仕事のエピソードを話していることが多いようです。
その場合、怒り口調のときもあります。

寝言を防止する方法は確立されていません。
寝言の悩みで困っている人の話を聞くと、ベッドパートナーが、耳栓をする、
別の部屋で寝るようにしている等の対策をとっているようです。

言い伝えの由来には諸説ありますが、
昔は眠っている間は「魂が肉体から抜け出ている」と考えられていた事が背景にあるようです。
その事から、寝言に言葉を返すと「魂が肉体に戻れなくなる」や「魂があの世にいってしまう」等と
言われるようになり、「寝言に返事をする」のがタブーとされてきました。

寝言が、あなたの眠りを妨げており、日中の活動に支障があるときは、
睡眠クリニックの診察を受けることを勧めます。
具体的には、集中力が低下している、昼間の眠気が強い場合です。

いかがでしたか?
寝言について参考になりましたか?
一緒に寝ている人に迷惑を掛けるのは勿論
本人も日常の生活に支障が出る事がある様です。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年4月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



「初デート」それは男女問わず多くの人が緊張するもの。
経験値を積んだ大人でさえも、普通のデートよりも気合を入れて臨むのだから、
若人なら、なおさらナーバスになってしまうことだろう。

1:清潔でいること
デートの前には、シャワーを浴びて、清潔な服を着よう。
過剰なファッションや、香水のつけ過ぎにも注意。
2:意気込みすぎない
初デートだと意気込むべからず。また、緊張しすぎないこと。
“友達と映画を見に行く” くらいの気楽さで臨もう。
3:相手の話を聞く
自分の話に耳を傾けてくれたら誰だって悪い気はしないもの。
相づちだけでなく、質問も返せば「あなたの話をちゃんと聞いているよ」
ということが相手にも伝わるはずだ。
4:沈黙を恐れない
沈黙を避けるあまり、焦ってつまらない話をしてしも良いことなんてなにもない。
会話が途切れても、そのまま2人の時間を楽しもう。
5:自分も楽しむこと
相手を楽しませようとすることは、デートにおける正しい態度だ。
しかし、自分も楽しめなければ、2人の関係は上手くいかないだろう。
ちゃんと自分もデートを楽しもう。
6:いつもより笑顔で
笑顔がない初デートなんて……。ということで、いつもより笑顔多めでいこう。
7:失敗だって楽しむ
緊張してしまう初デートには失敗もつきもの。
でも、失敗だって一緒に笑い飛ばせば、2人だけのジョークとなり絆だって強まるはずだ。
ただし、相手の失敗を嘲笑するのは絶対にNG。
8:携帯電話・スマホは無いものだと思え
相手がいるのに、携帯電話やスマートフォンをチェックするのは失礼な行為。
それらは無いものだと思って、相手に集中しよう。
9:相手だって緊張している
相手だって緊張していることを忘れないでおこう。
10:等身大の自分で
相手にいいところを見せたいのは分かるが、背伸びしていることは結構ばれているもの。
等身大で勝負してみよう!

いかがでしたか?
「初デート」がまだの方は参考になりましたか?
デートの経験がある方は自分と比較して懐かしく想い返してみてください。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年3月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



近年、薄毛で悩む若年層が増加傾向にあると言われています。
20〜30代で、薄毛の悩みを抱える若い男性が多いそうです。

●薄毛は何人に1人ですか?
年代別の薄毛の割合は20代が約10%、30代が約20%、40代は約30%、
50代以降では約40%であるとの統計があります。
年齢が高くなるにつれ薄毛の割合は高くなり、
全年齢の平均から見ると 3人に1人が薄毛だと言われているのです。

●日本人男性が薄毛を気にしはじめる年齢:38歳
    女性が薄毛を気にしはじめる年齢:42歳

●将来薄毛になりやすい人の特徴
家族に薄毛の人がいる。
生活習慣が乱れている。
ストレスを感じやすい。
誤ったヘアケアをしている。
薄毛に関する遺伝子は、高い確率で子や孫に引き継がれることがわかっています。
確率としては70〜95%と非常に高い数字なので、
家族に薄毛の人がいる方はそうでない人に比べて薄毛リスクが高いといえるでしょう。
遺伝以外では、生活習慣やストレス、ヘアケア方法なども薄毛の原因になると考えられています。
見た目的な特徴としては、抜け毛の増加や生え際の後退、
頭頂部(つむじ)が透けて見えるといった症状も薄毛が進行する前兆です。

皆さんは、どうでしたか?
●それも魅力! 「ハゲててもかっこいい有名人」
【1位】渡辺謙(28.9%)
【2位】ブルース・ウィリス(19.9%)
【3位】竹中直人(11.5%)
気にするのも良いですが、
薄くても隠さず堂々としているほうがカッコイイように思えます。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年2月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



バレンタインデーとは?
古代ローマにおいて2月15日のルカペリア祭りや、
その前日に当たる2月14日女神ユノー(結婚生活の守護神)の祝日は、
男女の出会いの日として親しまれていました。
それが、恋人たちの愛のために犠牲となったヴァレンティヌスの逸話をきっかけに、
キリスト教徒にも「恋人たちの日」として認知されるように。

なぜバレンタインデーにチョコをあげるのか?
諸説ありますが、チョコレートメーカーが1950年代後半に始めたキャンペーンがきっかけ、という説が有力。
そこから各メーカーがハート型のチョコレートを発売したり、
宣伝広告に力を入れたりして盛り上げ、
1970年代後半には「女性が好きな男性にチョコレートを贈る日」として定着しました。

なぜバレンタインデーは女子からなのか?
これまた諸説ありますが、チョコレート会社の広告が始まりとされています。
当時のチョコレート会社がバレンタイン商戦でキャンペーンを展開したことから、
「女性が好きな男性にチョコレートを贈って告白する日」として、
バレンタインデーが浸透していったのです。

バレンタインデーに女性からチョコを渡すのは日本だけ?
実は女性が男性へチョコレートを贈って好意を伝える日とされているのは日本だけです。
海外のバレンタインデーは、愛の守護神とされている聖ウァレンティヌスに因んだ祭日に由来することから、
大切な人へ贈り物をして愛や感謝を伝える日とされています。

バレンタインデーを禁止している国・祝わない国はあるの?
バレンタインデーの由来となったバレンタイン司祭は、キリスト教の司祭でした。
そのため、イスラム教国であるサウジアラビアでは、
バレンタインを祝うことは国が禁止しています。
また、ブラジルには 6月14日に恋人の日があるため、
バレンタインデーは祝わないんだとか。

バレンタインデーで有名な国はどこですか?
イタリア:バレンタインデー発祥の国とされるイタリアでは、2月14日は「サン・ヴァレンティーノ」と呼ばれています。
フランス:バレンタインデーに恋人同士や夫婦など決まった相手にプレゼントをします。

皆さん、ご存知でしたか?
どうやら日本では、チョコレートメーカーにマンマと乗せられて
女性が男性にチョコレートを贈る日として定着したようですね(笑)
本命チョコ・義理チョコ・友チョコ・世話チョコ・自分チョコ・逆チョコ
女性の皆さんは今年のバレンタインデーは何個渡しますか?
男性の皆さんは今年のバレンタインデーは何個貰えそうですか?

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2023年1月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。



お年玉を「何歳まであげるべき?」「相手によって金額を変える?」など、
お年玉について疑問がある人が多いと思います。

お年玉は何歳にいくらあげる?
●未就学児(0歳から6歳未満)…1,000円以下(31.3%)
●小学生(1〜3年生)……………1,001円〜3,000円以下(45.0%)
●小学生(4〜6年生)……………3,001円〜5,000円以下(38.6%)
●中学生………………………………5,001円〜10,000円以下(38.7%)
●高校生………………………………5,001円〜10,000円以下(39.7%)
●大学生・専門学校生……………0円【あげない】(32.1%)

お年玉は何歳からあげる?
●3歳未満(39.8%)
お年玉は何歳まであげる?
●高校生まで(41.9%)

お年玉のあげ方は?
●直接会う時にあげるが、会う予定がなければあげない(60.3%)
お年玉を誰にあげる?
●兄弟の子供【甥・姪】(50%)
お年玉の金額を相手によって変える?
●近親者ほど金額を高くしている(46.3%)

お年玉は現金?
●現金(90.8%)
●ギフト券(3.4%)
●電子マネー(2.5%)
キャッシュレス決済が普及した今でも手渡しが基本なので、
現金が多い結果になりました。

お年玉をあげる理由?
●自分が子どものころもらって嬉しかったから(70.7%)

お年玉が家計の負担になっている?
●どちらかというと負担になる(39.8%)
●負担になる(33.4%)
負担に思う人が7割以上いることが分かりました。

参考になりましたか?
来年のお年玉にお役立てください!

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

男前くん4コマ漫画:2022年12月号より

こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。

雪だるま 雪合戦
雪だるま 雪合戦


初雪は中国地方の広島県ですと平年12月13日頃です。
お車の冬用タイヤご準備されましたか?
また、冬のアウターのご用意も万全ですか?

忘れてる方もいるかも知れませんが、
今年の1月は県北で観測史上最大の積雪を記録しました!!
でも夏は猛暑で、ついこの間まで温かったような?
秋が無くて夏から一気に冬に変わった感じですね

マンガの様に岡山県 県南での雪は珍しく
雪だるまや雪合戦をしたくなりますが、
日頃から雪に慣れていない岡山県民は
少しの積雪で車は大渋滞・交通機関はマヒ・・・
大変な事になるので、雪が降っても積もらない程度が歓迎です(笑)

皆様も寒暖差が大きくなってきたので
お身体の調子を崩されぬよう
今年も残りわずかです
元気にお過ごしください。

エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )

総数43件 1 2 3 4 5

前のページに戻る
ページの先頭へ
L-design エルデザイン 恒松建築株式会社

〒710-0826
岡山県倉敷市老松町
5丁目629-2 Google MAP
TEL:086-441-8123
FAX:086-441-9568
建設業許可:
岡山県知事(般-4)第25279号
宅地建物取引業許可:
岡山県知事(1)第5904号

ZEH普及目標と実績
ZEH普及目標と実績

BLOG ブログ エルデザインの窓

家仲間コム

倉敷 リフォーム タカラスタンダード パートナーショップ
LIXILの認定制度リフォームマイスター 窓マイスター エクステリアマイスター 
まかせて安心 不動産 キャリアパーソン 有資格者 在籍店 全国宅地建物取引業協会連合会
エディオン サポート チェーン EDION SUPPORT CHAIN ESC

エディオンの店頭価格と同等で
購入できます!!

カテゴリー別 リフォーム 例 紹介
63例 ヒント 満載 施工 事例 集 プレゼント さしあげます
国内大手主要取引メーカー

L design MENU エルデザイン メニュー

倉敷市 エルデザイン 新築 マイホーム 
倉敷 リノベーション フルリノベーション 
奥様を応援いたします!! お掃除ラクラクリフォーム
時間や無駄を節約できる!! 省けた時間を他で有効的に使いましょう!!
電気代が倍以上の値上がり 家計逼迫 節約 倹約 節電 省エネ SDGs
節水リフォーム 毎日使うものから見直してみませんか?
侵入盗の手口や狙われやすい家には、いくつかの特徴があります。 住まいの安心を脅かす侵入盗の防犯対策として、 まずその具体的な手口をしっかりと知ることが大切です。行動パターン1  侵入盗犯は、まず留守を確かめる行動パターン2 侵入盗犯は、窓から入る 行動パターン3 侵入盗犯は、5分であきらめる 侵入手口第1位 カギの開いているところから入る43.6% 対策 確実な施錠を心がける。対策 確実な施錠を心がける。侵入手口第2位 ガラスを破って入る 39.3% 対策 ガラス破りに強い窓にする。
台風 洪水 突風 豪雪 噴火 土石流 津波 豪雨 地震 もしもに備えて 防災リフォーム
介護 負担 軽減 介護リフォーム
倉敷 ペットリフォーム ペットドア 犬リフォーム 猫リフォーム
美容リフォーム おうちdeエステ お内でエステ
冬場に多発!! 温度差で起こる 怖い ヒートショック
解体 アスベスト工事 石綿調査
岡山市 倉敷市 総社市 リフォーム 補助金
34項目の安心保証 最長10年間保証
リフォームをマンガで分かりやすく解説 キッチン編・お風呂編・トイレ編

リフォームをマンガで解説
【キッチン・お風呂・トイレ】

takagi タカギ シングルレバー 混合栓 一体型 浄水器

工事費込みで、このお値段!

確かな信頼 リピート率 66% 男前の大工います リフォーム 恒松建築 株式会社

エルデザインの15秒CM

エルデザイン 腕が良い 人柄が良い 顔が良い 三拍子 揃った 大工 

エルデザインの看板キャラ
男前大工がナニコレ珍百景で
全国デビューしました!!

弊社 主催 夏休み イベント 集まれ ちびっこ職人 Toutube 配信中

弊社主催の夏休みイベントの様子

猫 殺処分 ゼロ 保護猫 譲渡会 活動 寄付 NPO法人 倉敷猫まもりの会 応援

殺処分ゼロを目指して
保護猫活動を応援しています。

facebook フェイスブック
X twitter ツイッター

Xは登録が必要です

X Twitter エルデザイン 社長 大工 投稿

エルデザイン社長の投稿です

YouTube ユーチューブ
instagram インスタグラム

インスタは登録が必要です

動画で見せる リフォーム 新築 リノベーション

インスタが見れない方はコチラ

Ameba アメーバ BLOG ブログ
MENU