食洗機からの「イヤなニオイ」は、多くの家庭で起こるトラブルのひとつです。
原因の多くは「残菜」「カビ」「排水の汚れ」などで、放置すると雑菌の繁殖や水漏れの原因にもなります。

●フィルターや底部の残菜汚れ
→使用後にフィルターと本体底の残菜キャッチャーを取り外し、水洗い
→週1〜2回を目安に歯ブラシなどで擦って洗浄
→取り外しできないタイプは、底にお湯を張って洗い流す

●排水ホース・排水管のニオイ逆流
→食洗機の排水ホースを外して掃除(ぬるま湯・クエン酸や重曹で洗浄)
→ホースが下向きすぎるとニオイが逆流しやすいため、ゆるやかな傾斜で設置
→シンクの排水トラップも一緒に掃除(とくにビルトインタイプ)

●カビ・雑菌の繁殖(ドアのゴムパッキンなど)
→洗浄後は扉を少し開けて乾燥させる
→ゴムパッキンや隙間はアルコールやカビ取り剤で拭き掃除
→月1回、空運転で除菌


フィルターや排水ホース、扉まわりをしっかり掃除してもニオイが改善しない場合は、内部の配管や機械部分に汚れがたまっている可能性があります。

・何度掃除してもすぐにニオイが戻る
・食洗機下やシンク周辺に水がたまる
・排水時にゴボゴボ音や異音がする

このような場合は、エルデザインでも点検が可能です。
お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください 匿名OK