HOME > リフォーム例紹介:窓・内窓リフォーム > 倉敷市 M様邸 ペアガラス交換
ペアガラス内部の結露が改善
現状ペアガラスだけど、「結露したり白く曇って拭いても取れなくて困っている」とご依頼頂きました。 ●拭いても取れない (内側・外側どちらでも触れない位置) ●水滴がガラスの奥で垂れているように見える ●結露のムラが中央〜下部に広がっている といった状態であれば、 ペアガラス内部に結露が発生している可能性が高いです。
ペアガラス内部の気密シール(封着部)の劣化により、中の空気層に湿気が入り込んでしまった状態です。 内部は本来「乾燥空気」や「アルゴンガス」で満たされていますが、これが抜けると断熱効果が落ち、結露が発生します。これは製品の劣化であり、修理は難しいため、基本的にはガラスの交換が必要です これらを放置すると ・内部がどんどん曇り、見た目が悪くなる ・断熱効果が落ちて冷暖房費がアップ ・カビやサッシの腐食につながることも あります
既存サッシはそのままに、ペアガラスのみ交換。 見た目もスッキリ透明に戻り、断熱性能も回復しました。 視界良好になりわんちゃんにも喜んで頂けたようです♪ LIXIL 内窓インプラスページLow-E 複層ガラス(遮熱タイプ)ページYKKap プラマードU内窓樹脂窓ページ
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町 5丁目629-2 Google MAP TEL:086-441-8123 FAX:086-441-9568 建設業許可: 岡山県知事(般-4)第25279号 宅地建物取引業許可: 岡山県知事(1)第5904号 ZEH普及目標と実績
家仲間コム
エディオンの店頭価格と同等で 購入できます!!
リフォームをマンガで解説 【キッチン・お風呂・トイレ】
工事費込みで、このお値段!
エルデザインの15秒CM
エルデザインの看板キャラ 男前大工がナニコレ珍百景で 全国デビューしました!!
弊社主催の夏休みイベントの様子
殺処分ゼロを目指して 保護猫活動を応援しています。
Xは登録が必要です
エルデザイン社長の投稿です
インスタは登録が必要です
インスタが見れない方はコチラ
ペアガラス内部の結露が改善